ケアライフ小鯖より施設新聞 6月号が届きました!!
今回も行事がたくさん詰め込まれていて、とっても賑やかな様子が載っていますね☆
【きらくえん祭り1】の続きです♪
写真は厨房の笑顔が素敵な小嶋さん☆
それぞれ無料で、150食ご準備しておりましたが、1時間ほどで無くなりました。お天気が少し曇りでしたが、たくさんのお客さんに来て頂けました!
また、お子さん連れのご家族多く来て下さり、
入所者と共に、輪投げや玉入れ、ゴルフパットなど楽しまれてました!
黒ひげ危機一髪!入居者さんのお孫さんもたくさん来てくださいました。
また、午後からの演奏は、レイボーラブの皆さま♪
本格的なステージ演奏!一番右には、施設長の姿も☆
室内の飾り付けにも凝って、普段の様子やイベントの写真も見て頂きました。
今年は、総勢200名前後お越し頂きました。豊友会の【共に支え 共に生きる】の理念のもと、今後も地域の皆様とのイベントや活動を行っていきますので、この場でもご報告させて頂きます!
こんにちは♪
先日、社会福祉法人豊友会が開設3周年を迎え、【第3回きらくえん祭り】を開催しましたので、ご紹介します。
ポンポン菓子やわた菓子に加え、【とんぼの会】さんのマフィンやクッキー。バザーやゲームコーナーも作って地域の方に多く来て頂きました!! また、お昼ご飯のうどんやおにぎりも無料配布でした◎
そして、今回は、きらくえん祭りのメインに2つのグループに演奏して頂きました。午前の部では、【あかね】さんの大正琴による演奏!
掛け声や手拍子なども加わり、大正琴とは思えない躍動感溢れる演奏に利用者さんも楽しまれておりました。
また、喜楽園の凄い所は、陰で支える音響さんが本格的!!
喜楽園で毎月行われるサロンコンサートにもこのお二人はサポートしに来られており、素敵な演奏を良いスピーカーで聴くことが出来ます。
また、今回は下関市豊田町を代表するゆるきゃら、ほたるんにも来て頂きました◎ 入居者だけでなくお子さんも大興奮◎◎
司会のお二人も大きなリボンが良くお似合いです♪
午後からも食事やレイボーラブさんによる演奏がありましたので、続きはまたUPします。 お楽しみに☆