こんにちは☆
先週のことですが、ケアライフ小鯖では19日に入居者様数名と昼食の焼きそばを作りました☆★
お天気にも恵まれ、いい匂いがプンプンッ~♪
久しぶりの屋外での食事に話も弾み皆さん大変喜ばれてました^▽^
なんででしょうね??外で食べると食欲が増すような・・・
私だけでしょうか??笑
みなさん、こんにちは。
昨日の豪雨はすごかったですね。台風のように風もすごかったです。 今日は昨日の雨が嘘のように晴れております。。。
4月の初めにお花見を兼ねて施設前の駐車場に机をだし、昼食をいただきました。
厨房の方にご協力いただき、お弁当箱に詰めていただきましたよ。
昼食後も女子会を開いたり・・・ のんびり、ゆっくり過ごしました☆
そして、熊本の地震から1週間、、、まだまだ余震が続きますがみなさんは大丈夫ですか??下関も先週は結構揺れました。 熊本とは比べ物になりませんが、少しでも力になれるように施設長、、職員が物資等を集めて春日にある施設に運びました。。。まだまだ安心できませんが、わたしたちも避難所を確認したり、防災グッズを用意したりと普段から気を付けることはたくさんあります。
熊本の1日も早い復興を願っております。。。
こんにちわ、ケアライフ小鯖です。
いいお天気が続きますがまだまだ朝晩は冷え込みますね・・・体調崩される方も多いのでは??
ケアライフ小鯖では先日、お花見ドライブの時に花見グループと足湯グループに分れて春を満喫しました!
湯田温泉にあります、「狐の足あと」http://www.yuda-onsen.jp/about/ にて・・・
屋外足湯スペース(四季の湯)、屋内足湯スペース(言音の湯)、カフェの足湯(窓辺の湯)、がありご利用者様は屋内スペースの足湯を楽しまれてました。
少しぬるめのお湯でしたが、10分後には体もポカポカ♪ 店内のカフェコーナーでは『湯田温泉白キツネアイス』などをおいしく頂きましたよ★★☆☆
みなさま・・・先週の熊本地震・・・ご無事でしょうか??ベストライフは熊本にも施設を設けており、利用者様のご家族をはじめ、職員も被害に遭われたとお聞きしています。まだまだ余震が続き、怖いですね。
一日も早い復旧を願っております。。。。
こんにちわ! ケアライフ小鯖です☆
3月はイベントが多くてですね・・・4月の掲載ですみません(ー_ー)!!今日は朝は寒くて昼は暖かい・・・変な気候ですね?! 体調くずされませんよう気をつけてくださいね。
向かった先は山口市の桜の名所***「一の坂川」「八坂神社」「瑠璃光寺五重塔」「河川敷」「護国神社」***たくさんの観光客であふれておりました♪
利用者様の希望をお聞きして何日かに分けて出発しましたよ!各写真がどちらのものかお分かりになりますか??
きれいですね~☆
一番人気は「一の坂川」でした♪お天気にも恵まれ、お花見日和、ドライブ日和な日でした☆☆★★
次回のブログは「お花見前の足湯」です!!
みなさま、こんにちは☆
お天気がいい日が続きますがいかがお過ごしですか? 桜はすっかり散ってしまいましたね。。。葉桜もきれいですけどね☆
さて、ケアライフ小鯖では外食・買い物レクレーションというものをしました・・・昨年秋にリニューアルされた夢タウンのフードコートにて、入居者様のお好きなお店に並びご飯を食べましたよ☆
なんと、お寿司が食べたいグループさんは近くの「海都」という回転すしのお店に行きました! うどん・オムライス・ラーメン・お好み焼き・マクドナルド!!みなさん、好みが分かれますよね¥^^¥
お食事を楽しんだあとは日用品・衣料品・本などお好きなもの必要なものを購入され元気に施設にお帰りになられました。
わたくし個人としましては、このようなレクレーションは刺激があってとても楽しめるのではないのかな~と思います。 お疲れの方もいらっしゃるでしょうが・・・そんな日は早く寝ましょうね☆★
皆さま
花吹雪が舞うこの頃、皆さまにおかれましたはお変わりありませんでしょうか。
さて、有限会社ベストライフでは先日、鹿児島と山口で新規有料老人ホームの上棟式をそれぞれ執り行いました。
以前、地鎮祭の様子をアップ致しましたが、地鎮祭とは『土地の神様を祝って敷地を清め、工事中の安全を願うお祭り』
この度の上棟式は、『無事棟が建て上がったことに喜び、感謝するお祝い』だそうです。
司祭を志多里八幡宮さんが務めて下さり、当社はケアライフ小鯖の職員も含め14名で参加致しました。
外観は、このような状態です。有限会社ベストライフが運営する老人ホームで、最も規模の大きな施設になりますし、8月の完成に向けて、一同気合いが入りました!!
場所は変わって、こちらはケアライフ南鹿児島弐番館から眺める桜島です。眺めの良い展望スペースを設けてますので、こちらも完成が楽しみです♪
出来上がり次第、施設写真をアップいたしますので、お楽しみに~☆