みなさん、こんにちは! ケアライフ小鯖です☆
本日も行事アップしていきますよ!
21日、「山口薬袋総合支援学校」の生徒さんによります太鼓の演奏で始まりました、『ケアライフ小鯖 納涼祭』
迫力ある演奏に入居者様も心躍り♪
出店もすごいんですから!!
「お面」「ヨーヨー釣り」「輪投げ」「フライドポテト・ジュース」をぐるぐる回って皆さんに楽しんで頂きました。
お面の一番人気はですね・・・施設長のお面かと思ったら・・・残念!!! 僅差で「氷川きよし」さんでした!笑
そして、最後は職員による出し物!
今回は職員も熱が入ってて事前練習に余念がありませんでした。
看護・ケアマネチーム 『花笠音頭』
浴衣姿でしなやかに踊ってらっしゃっる姿がとても素敵でした♪
女性介護職員・事務員チーム 『錯覚ダンス』
目の錯覚で2人が1人に見える面白いダンスです。入居者様も「オォ~!!」と歓声♪
男性介護職員・施設長チーム 『少年隊』いやいや『中年隊』
ギラギラ衣装を身にまとい「仮面舞踏会」を熱唱 かわいい衣装で一生懸命に踊るAKBの「会いたかった」
入居者様も大爆笑です。
まだまだ残暑が厳しいですが、笑って・笑い転げてこの暑さを乗り切りたいと思います!