ケアライフ小鯖 かるた大会

新春かるた大会のため、デイサービスでまずはかるた作り。

五十音順に言葉を考えること数日・・・

ケアライフ小鯖オリジナルのかるたが完成しました。

DSCN5020

「の」のんびり生きよう

「こ」ころげないようにきをつけよう

など、これからの目標から

「ひ」久しぶりに焼き肉食べたい

など、ユニークなものもありました(^^)

早速、手作りかるたでかるた大会です。

IMG_9008

IMG_9015

利用者様の思いがこもったかるた、読み手の職員もエピソードを交えながらの笑い溢れるかるた大会となりました。

ケアライフ上白水 お正月行事

おはようございます。ケアライフ上白水でございます。

そろそろ1月も終わりが近づいて参りましたが、皆さまどのようにお過ごしでしょうか?

今日は2月を前に、ケアライフ上白水で開催されたお正月行事のことを振り返ってみたいと思います。

まずはお手製の神社に、入居者様と『初詣』。CIMG8932

今年も安らかで楽しい一年になりますように。

 

初詣の後は『書初め』を行います。CIMG8986

新年の抱負を、皆さま見事な筆捌きでお書きになりました。

 

そしてもちろん、忘れちゃいけないのが『初笑い』。

「ひょっとこ」と「おかめ」の福笑いに挑戦です。CIMG9139

会場は大盛り上がり。皆さんとてもお喜びになりました。

今年も笑顔の絶えない、楽しい施設を目指して精進して参ります!

小鯖 魚の解体ショーランチ

今日は入居者様が待ちに待った、お魚の解体ショー。

昨年に引き続き、ベストフードの板前半野さんが、雪の降る中 下関から5.5kgのハマチをお持ちくださいました。

IMG_8964

大きなハマチに「わぁ~」と歓声☆入居者様が見守る中・・・

IMG_8978見事な包丁さばきで、お刺身が完成!

IMG_8988さあ、みなさんでお刺身ランチをいただきます(^^)

IMG_8991

ぷりぷりの新鮮なお刺身は大人気!おかわりされる方が続出で、大変喜んでいただけた会となりました。