こんにちは!だんだんと暖かくなりましたね~
今回、防府ではお誕生日会をしましたよ!
いつも笑顔なお2人♪
3月生まれは所説ありますが、、、
「なにごとにも動じないおおらかな人が多い」
みたいですよ。
3月に入り今年は桜も咲くのが早く、満開ですね☺
花見日和ですね
こちらはケアライフ防府の近くの公園の桜!
とても綺麗でした!
3月27日 近くの大内中学校吹奏楽部の生徒さん総勢35名が、ミニコンサートを開催してくださいました。
ハンドベルの演奏からはじまり、フルート・オーボエ三重奏、クラリネット四重奏、ホルン三重奏、サックス五重奏、トロンボーン三重奏、トランペット四重奏など、華やかなプログラム。
春の童謡メドレーでは、利用者様も演奏に合わせて口ずさんでいらっしゃいました。
水戸黄門のテーマや宇宙戦艦ヤマト、情熱大陸のテーマソングなど盛り上がる曲もたくさんあり、手を叩きながらノリノリで聞いておられました。
最後は、一緒にふるさとを歌いました。
司会の中学生がとてもかわいらしく、演奏の合間も楽しませていただきました。利用者様には大変喜んでいただき、音楽を楽しんでいただく素敵な時間となりました。
こんにちは!ケアライフ山口です!
だんだんと春の暖かさが感じられるようになりましたね。
さて、このたびケアライフ山口では大内塗体験第2弾!ストラップ作成をしました。
(※第1弾は去年の4月の記事をご覧ください(^^)/)
大内塗は大内地区で室町時代から続く伝統文化です。
ひとりずつ大内人形に思い思いの顔を描きました♪
小さいのでとても難しかったですがここは集中!集中!
おしりに鈴も付きました♪
とっても可愛く出来上がったので、お部屋に飾ったり
車椅子や杖に飾ったりとみなさんのお気に入りの一品となりました♪
まだまだ朝夕の気温差が激しいので体調を崩されぬよう皆様お気をつけくださいね!
次回の更新をお楽しみに~(^^♪
春の陽気に誘われて・・・お花見に行ってきました。
まずは大内にあります「みほり峠」にて昼食。
利用者様のリクエスト お刺身にお寿司、揚げ物にうどんなど食べれるお店です。定食などお好きなものを食べていただきました。
食後はドライブ。
防府天満宮にて満開の梅を愉しんでいただきました。
お天気も良く、満開の梅に皆さま感動してくださいました。
その後は少し足をのばして・・・
向島小学校の蓬莱桜。
樹高約8m、芽通り幹囲2.55m、根回り4.4mの見ごたえのある桜。まだ4分咲きくらいでしたが、寒桜は花の色が濃く、華やかで見ごたえのある桜でした。
近くに行かれて花の一つ一つをご覧いただいたり、遠くからご覧になったり・・・
お花見三昧の一日を愉しんでいただきました。
安全に楽しんでいただけるよう、少人数での外出を計画しております。来週行かれる予定の利用者様も、楽しみにしていらっしゃるご様子です。来週は満開の蓬莱桜を見ることができますように・・・☆