ケアライフくろい 運営懇談会

こんにちは、ケアライフくろいです。

5月18日に入居者ご家族様に向けての運営懇談会が行われました。荒天の中、ご来設頂きありがとうございました。

運営状況や収支、入居者様の生活状況等を報告させていただきました。

 

DSCN7053

 

報告会の後は、ご家族様を交えての食事会です。

今年は、彩り鮮やかなお弁当をご用意させていただきました。また、ささやかではありますが、寿司やデザートなどのバイキングコーナーを設けました。

皆さん、お腹いっぱい召し上がられていました。

 

DSCN7058

DSCN7061

 

ご家族様とのたのしい食事のひとときで、ご利用者様の笑顔もたくさん見られました。

DSCN7079

DSCN7085

DSCN7087

 

懇談会の最後は、「トコ・フラワーズ」の皆様に、フラダンスを披露していただきました。

DSCN7099

DSCN7109

 

なつかしの歌を一緒に唄いながら、フラダンスを見て、みなさん少し早い夏の気分を楽しまれていました。

DSCN7091

DSCN7096

 

最後になりましたが、お忙しい中、ご参加いただいたご家族様、および、懇談会を盛り上げていただいた「トコ・フラワーズ」の皆様には、深くお礼申しあげます。

ケアライフ小鯖 大運動会その2

続きましては二人三脚!息を合わせて「1・2・1・2」。

IMG_7469 IMG_7468

玉入れも行いました。懐かしいブルマー姿の職員がかごを背負って走ります。うごくかごに入れるのはなかなか難しい!!

IMG_7466 BHKQ7944 (2)

最後の競技はお玉リレー。慎重に慎重に・・・ゆっくりと一歩ずつ進んでおられました。

IMG_7460

最後は閉会式。今年は紅組の勝利!キャプテンがくす玉を割ってみなさんでお祝い!最後は職員手作りのメダルをプレゼントさせていただき、紅白健闘を称えあいました★今年も無事に運動会を終えることができました。ありがとうございました!

IMG_7454 IMG_7457

ケアライフ小鯖 大運動会その1

今年も毎年恒例の「ケアライフ小鯖大運動会」を開催いたしました。紅白対抗!今年はどの組が優勝するのするのでしょうか!

まずは紅組・白組キャプテンによる選手宣誓!

IMG_7490

早速 借り物競争からスタートです。「背の高い職員にけん玉を成功させてゴール」「50歳の看護婦さんと腕を組んでゴール」「かつらと眼鏡をかけてゴール」など、面白い内容でしたよっ。紙をひっくり返す瞬間、皆様ドキドキ!

IMG_7478IMG_7479

続いてパン食い競争。プラプラ揺れるパンは取りにくく、ついつい手が出てしまいそうになられておられました。

IMG_7472 DHLO5589

職員同士の熱い戦いも繰り広げられました。

IMG_7470

その2へつづく・・・

ケアライフ小鯖 母の日ありがとう!

日頃の感謝を込めて、ささやかですが母の日のお祝いをさせていただきました。女性は甘いものが大好き!ということで、パフェを作ってお召し上がりくださいました。

DSCN5288DSCN5293

そのあと職員よりカーネーションとメッセージカードをプレゼント。

DSCN5344

最後に男性入居者様より、日頃は照れ臭くて言えないお気持ちをお話しくださり、とても心温まる素敵な会になったのではないかと思います。母の日、ありがとうございます!これからもよろしくお願いします(^^)♪DSCN5348DSCN5387

ケアライフ上白水 母の日のお祝い

 

今年は 5月12日(日)が母の日。

翌日の 13日(月)に感謝の気持ちを込めて

ささやかなお祝いパーティーを行いました。

CIMG3968

 

今年は、スタッフ手作りのポケットティッシュケース。

 

CIMG3998

 

約40名のお母さま方に

一人ひとり感謝の言葉と共に

手渡しプレゼントいたしました。

 

CIMG3970   CIMG3991 CIMG4017

CIMG3977

皆様、すてきな笑顔で喜んで下さり、

涙を流される方も…(´;ω;`)ウッ…

お母さんいつもありがとうございます!

 

それから、皆様大好きなカラオケ大会

CIMG4033CIMG4045

いつも遠慮がちな方も

マイクを持つとしっかり歌って下さいました。

 

来月は「父の日」がありますよ~

 

♪キャンディーロールサンド作り♪

DSCF0074 今月の食レクは、キャンディーロールサンドを作りました!

野菜やハムを切って、たまごを細かくします。DSCF0023         協力しあって・・・

DSCF0042          パンを切ってならべて・・

 

みなさんさすがの手つきで楽しそうに作業を進めていきます

DSCF0045

野菜だけでなく、生クリームとフルーツも( *´艸`)

最後に、適度な大きさに切ったアルミホイルでまきまき・・・

おいしくてかわいいキャンディーロールサンドのできあがり!

みんなで楽しいおやつとなりました。

DSCF0073DSCF0072

ケアライフ綾羅木「豊浦リフレッシュパークへ」

こんにちは、ケアライフ綾羅木です。

令和 初のお出かけしてきました~(^▽^)

今回の外出レクは「豊浦リフレッシュパーク」です。

リフレッシュパークは、四季折々の花を楽しむことのできる花公園です♬

風の噂で・・・バラたちが見頃を迎えてると・・・。

さぁ皆様レッツゴー~4

お天気もよく、のんびりお散歩ができましたね~♬

6

2

1

あっ、親指姫発見・・・(笑)

3

バラから尼田さまが~!ステキ~!

7

5

お散歩後のソフトクリーム・・・格別です(笑)

たくさんのバラを見ながら、心も体もリフッレッシュできましたね~。

 

 

【ケアライフ門司】今更ですが・・・お花見

今年の4月は桜の時期がほんとに良かった!!

いつもに比べてかなり長く楽めたし、入学式の時期にも咲いてましたよ。

門司でも3回、お花見に出かけました。

近くの萩ケ丘公園。整備されているのでお散歩には最適です。

IMG_7417

桜がズラーっと。きれいな花に見とれ、疲れるのも忘れて皆さんしっかり歩行訓練されました。

IMG_7423 IMG_7437

休憩中にはお話も弾んでいたみたい♪♪♪

1556099545310

集合写真もイイ笑顔でしょ(≧▽≦)

IMG_7504IMG_7411

もう一か所は農事センター。

こちらでは手の届く位置に桜があり近くで花を観察。

IMG_7482

お話をしながら、ゆっくりとお花見散歩を楽しんできました。

IMG_7465