ケアライフ小鯖通信 7月号

ケアライフ小鯖通信7月号をご紹介させていただきます。6月の行事「園児とのふれあい」「父の日」「外食レクレーション」の様子をご紹介させていただいております。ようやく山口も梅雨入り。しばらくじめじめした日が続きますが、7月の小鯖デイサービスセンターも行事が目白押し。また来月号でご紹介させていただきますので、楽しみにお待ちいただければと思います。

スクリーンショット (5)

ケアライフ綾羅木「運営懇談会」

こんにちは、ケアライフ綾羅木です。

6/22(土)運営懇談会を開催いたしました。

第1部は運営状況、収支報告、入居者様の生活状況、アンケート等の報告などをさせていただきました。

無題無題6

第2部では、バイキング形式でお食事をしていただきました。

ちらし寿司・ナポリタン・チキン・カボチャサラダ・エビチリ他・・・デザートにはロールケーキや杏仁&ゼリー他

ゆっくりとお話をされながら、とてもにこやかにお過ごしいただきました。

無題3無題2無題4無題5

お忙しい中、ご参加いただきましたご家族様、アンケート等ご協力いただきましてありがとうございました。

ケアライフ上白水 父の日

こんにちは、ケアライフ上白水です。

続けての投稿失礼いたします(`・ω・´)ゞ

6月24日に父の日のお祝いをしました。

 

CIMG4421

 

おやつでは

なんと( ゚Д゚)‼

ビールと枝豆!!!

と申し上げたいのですが

ビールに見立てたリンゴゼリーと枝豆。

 

ビールに見えませんか?
ビールに見えませんか?

 

みなさんでカンパーイ☆

 

CIMG4422 CIMG4423

 

そして、スタッフによる仮装大会を行いました。

 

カオナシと骨子
カオナシと骨子
エヴァンゲリオン
エヴァンゲリオン
高校球児と女子高生
高校球児と女子高生
おじいちゃんとおばあちゃん
おじいちゃんとおばあちゃん
記念撮影
記念撮影

 

他にもリラックマやキティちゃん、コックさんやひょっとこなどの仮装をしました。

男性利用者様の1番人気は女子高生でした( *´艸`)

 

最後にスタッフと利用者さんで連想ゲームを行いました。

うちわの裏に連想していただく言葉を書き、それを引いてもらいました。

 

CIMG4506

CIMG4507

 

大きい乗り物は?

何がありますか?

 

CIMG4498CIMG4499

 

白いどうぶつと言えば???

利用者様が答えられない場合は、スタッフの罰ゲーム!

ブーブークッション。

数名のスタッフの“おなら”を聞く事ができました。

楽しい1日が過ごせたと思います。

これからも利用者様が楽しんでいただけるイベント等を行なっていきたいと思います。

 

 

 

 

ケアライフ上白水 カントリーダンス

こんにちは、ケアライフ上白水です。

 

福岡はまだ梅雨入りせず

52年ぶりの最も遅い更新だそうで。

今日にでも梅雨入りしそうなお天気です。

 

6月13日木曜日 ボランティアの方のご訪問がありました!

ここ春日市のお隣の那珂川市にて活動されてます

「イーグルウィング」さんです。

いつもありがとうございます(^_-)-☆

 

 

CIMG4255CIMG4270CIMG4264CIMG4259CIMG4275

華麗なステップ、笑顔が最高です

 

そして私達にもダンスを教えて下さいます(^.^)/

 

CIMG4247 CIMG4289 CIMG4281

CIMG4292

皆さんが知っている歌に合わせて

笑顔でノリノリです(/・ω・)/

 

にぎやかな一日でした~

 

 

 

 

 

誕生会と外食レクレーション

ケアライフ昇町です。

オープンしてから2カ月が、たとうとしています。 6月は昇町がオープンして初めての入居者様の誕生会が行われました。2019-06-17 11.17.292019-06-17 11.17.35

ハッピーバースデイを皆で熱唱し、笑顔で過ごして喜んでもらいました。

2019-06-17 15.04.13 誕生会のケーキもとても可愛くて皆様からも大好評☆ とても素敵な1日となりました。2019-06-17 15.59.34

 

外出行事では、「こんぴら丸」へ昼食に(^^♪

2019-06-20 12.06.50

船の中に「舩盛御膳」というメニューが出てきました。

2019-06-20 12.07.132019-06-20 12.09.09サーモンとカツオのたたきと鯛の刺身。茶碗蒸しもついて利用者様の口からも「美味しい!」という声が聞かれてます!

 

来月は七夕の行事を計画してます。

ケアライフ小鯖 父の日ありがとう!

母の日に続き、6月は父の日。小鯖の男性利用者様に日頃の感謝をお伝えするべく 父の日ありがとう会を開催させていただきました。

DSCN5422DSCN5429

女性の利用者様を中心にお好み焼きを焼いて、男性利用者様へふるまっていただきました。女性陣は手際よくおいしそうなお好み焼きを焼かれてました。しばらくするとソースのいい香りが館内へ~~。とってもおいしいと皆さんで召し上がってくださいました。おかわりしてくださる方もおられ、作られた方はとてもうれしそうでした。

DSCN5432 - コピーDSCN5460

最後は女性陣からプレゼント。男性の入居者様へ日頃の感謝の気持ちをお伝えしました。いつも元気をくださる男性入居者様、これからもよろしくお願いいたします!!

DSCN5479

 

ピッコロさんが遊びに来てくれました!!

みなさま。こんにちは。ケアライフ山口です。

だんだんと蒸し暑くなってきました。そんな、蒸し暑苦しさを吹き飛ばす元気な方々が来て下さいました。

その名も【ピッコロ】さん!! ピッコロと聞いてアニメの強いキャラクターを想像された方がいらしゃると思いますが、戦うピッコロではなく、ダンスをするピッコロさん!! こちらが、ピッコロさん達です。   IMG_5372この度はダンスを披露してくださいました!!

最初はピッコロさんもご利用者様も、なぜかスタッフまでもが緊張していました。ダンスが始まると、みんな大いに盛り上がりました!!IMG_5327IMG_5343 (1)IMG_5368最後はご利用者様が作ったお花をプレゼント!!IMG_5377ピッコロさん。楽しい時間をどうもありがとうございました!!

 

 

ケアライフ小鯖 外食レクレーション

デイサービスでも大人気の「外食レクレーション」。ゆめタウンのフードコートに行ってきました。

お好み焼き・・・アツアツの鉄板で出来立てのお好み焼きを食べられました。

IMG_8016

うどん・・・トッピングの天ぷらなどバラエティー豊富で大変喜んでおられました。

IMG_8211

天ぷら・・・揚がったものから順次提供いただき、揚げたての天ぷらを久しぶりに食べられたとおっしゃっておられました。施設長も天ぷらチームへ!

cache_Messagep56335

ちゃんぽん・・・お野菜たっぷり、こってりちゃんぽんはかなりの大皿でしたが、餃子もセットでしっかり召し上がられました。

IMG_8003

オムライス・・・トロトロの卵は格別★いろいろな種類があり、私は明太クリームがたっぷりかかったオムライスをいただきました!

IMG_8161

おいしそうなコーヒーフロートも・・・暑い季節はやっぱり涼しいスイーツが人気です★

cache_Messagep56344

皆様たくさんのお店やメニューの中から、お好みのものを選んでいただき楽しいランチタイムを過ごしていただきました。ゆめタウンの店内は涼しく過ごしやすいので、また皆さんでお出かけできたらと思います!

ケアライフ小鯖 園児とのふれあい

今年も「菅内幼稚園」の園児さんが遊びに来てくださいました。

70~90歳ほど年の離れた可愛い可愛い園児さん。利用者様はこの日を大変待ち遠しく思っておられました。

IMG_8027

いつものレクレーションから「風船バレーボール」「魚釣り」にチャレンジ★

風船バレーボールは大きな声で「1.2.3・・・・・」と数を数えてくれたので、新記録目指していつも以上に利用者様も頑張っておられました!

IMG_8054

魚釣りは利用者様VS園児対決!慎重に小さめの魚を狙う利用者様と高得点の大物を狙う園児さん♪ということで、園児さんの大勝利★★

IMG_8071

楽しい時間はあっという間。最後に園児の皆さんから歌のプレゼント。「世界中のこどもたちが」というとっても素敵な歌を歌ってくださいました♪

IMG_8086

利用者様からもお菓子をプレゼント!と思ったら、またまた園児さんから可愛いメダルをプレゼントしてくださいました★最後は利用者様一人一人とハイタッチをしてお別れ。可愛いバスで帰られました。また秋にお会いできることを願ってます★菅内幼稚園の園児さん、ありがとうございました!

IMG_8137IMG_8102IMG_8148