月別アーカイブ: 2019年6月
ケアライフ小鯖通信 7月号
ケアライフ綾羅木「運営懇談会」
ケアライフ上白水 父の日
こんにちは、ケアライフ上白水です。
続けての投稿失礼いたします(`・ω・´)ゞ
6月24日に父の日のお祝いをしました。
おやつでは
なんと( ゚Д゚)‼
ビールと枝豆!!!
と申し上げたいのですが
ビールに見立てたリンゴゼリーと枝豆。

みなさんでカンパーイ☆
そして、スタッフによる仮装大会を行いました。





他にもリラックマやキティちゃん、コックさんやひょっとこなどの仮装をしました。
男性利用者様の1番人気は女子高生でした( *´艸`)
最後にスタッフと利用者さんで連想ゲームを行いました。
うちわの裏に連想していただく言葉を書き、それを引いてもらいました。
大きい乗り物は?
何がありますか?
白いどうぶつと言えば???
利用者様が答えられない場合は、スタッフの罰ゲーム!
ブーブークッション。
数名のスタッフの“おなら”を聞く事ができました。
楽しい1日が過ごせたと思います。
これからも利用者様が楽しんでいただけるイベント等を行なっていきたいと思います。
ケアライフ上白水 カントリーダンス
誕生会と外食レクレーション
ケアライフ小鯖 父の日ありがとう!
ピッコロさんが遊びに来てくれました!!
みなさま。こんにちは。ケアライフ山口です。
だんだんと蒸し暑くなってきました。そんな、蒸し暑苦しさを吹き飛ばす元気な方々が来て下さいました。
その名も【ピッコロ】さん!! ピッコロと聞いてアニメの強いキャラクターを想像された方がいらしゃると思いますが、戦うピッコロではなく、ダンスをするピッコロさん!! こちらが、ピッコロさん達です。 この度はダンスを披露してくださいました!!
最初はピッコロさんもご利用者様も、なぜかスタッフまでもが緊張していました。ダンスが始まると、みんな大いに盛り上がりました!!最後はご利用者様が作ったお花をプレゼント!!
ピッコロさん。楽しい時間をどうもありがとうございました!!
ケアライフ小鯖 外食レクレーション
デイサービスでも大人気の「外食レクレーション」。ゆめタウンのフードコートに行ってきました。
お好み焼き・・・アツアツの鉄板で出来立てのお好み焼きを食べられました。
うどん・・・トッピングの天ぷらなどバラエティー豊富で大変喜んでおられました。
天ぷら・・・揚がったものから順次提供いただき、揚げたての天ぷらを久しぶりに食べられたとおっしゃっておられました。施設長も天ぷらチームへ!
ちゃんぽん・・・お野菜たっぷり、こってりちゃんぽんはかなりの大皿でしたが、餃子もセットでしっかり召し上がられました。
オムライス・・・トロトロの卵は格別★いろいろな種類があり、私は明太クリームがたっぷりかかったオムライスをいただきました!
おいしそうなコーヒーフロートも・・・暑い季節はやっぱり涼しいスイーツが人気です★
皆様たくさんのお店やメニューの中から、お好みのものを選んでいただき楽しいランチタイムを過ごしていただきました。ゆめタウンの店内は涼しく過ごしやすいので、また皆さんでお出かけできたらと思います!
ケアライフ小鯖 園児とのふれあい
今年も「菅内幼稚園」の園児さんが遊びに来てくださいました。
70~90歳ほど年の離れた可愛い可愛い園児さん。利用者様はこの日を大変待ち遠しく思っておられました。
いつものレクレーションから「風船バレーボール」「魚釣り」にチャレンジ★
風船バレーボールは大きな声で「1.2.3・・・・・」と数を数えてくれたので、新記録目指していつも以上に利用者様も頑張っておられました!
魚釣りは利用者様VS園児対決!慎重に小さめの魚を狙う利用者様と高得点の大物を狙う園児さん♪ということで、園児さんの大勝利★★
楽しい時間はあっという間。最後に園児の皆さんから歌のプレゼント。「世界中のこどもたちが」というとっても素敵な歌を歌ってくださいました♪
利用者様からもお菓子をプレゼント!と思ったら、またまた園児さんから可愛いメダルをプレゼントしてくださいました★最後は利用者様一人一人とハイタッチをしてお別れ。可愛いバスで帰られました。また秋にお会いできることを願ってます★菅内幼稚園の園児さん、ありがとうございました!