こんにちは、ケアライフ南鹿児島です☆
2月3日は節分という事で、
壱番館の南鹿児島デイサービスと、
弐番館のリハビリ型デイサービスセンターまりんで
豆まきを行いました ♪♪
青鬼チームと赤鬼チームに分かれて、
大きく開いた
鬼の口に豆を投げ込んでいきます( *´艸`)
皆様、沢山投げ入れて凄い量の豆だったので
数える職員が大変そうでした!!
皆さま、これからも健康で幸せに過ごせますように☆
こんにちは、ケアライフ南鹿児島です(*^_^*)
『1月11日は鏡開き』ということで、
ご利用者様と白玉ぜんざい作りをしました。
その時の様子をお伝えしたいと思います。
ボールに白玉粉180g、豆腐150gを入れつぶつぶを
つぶしながら耳たぶの硬さになるまでよ~くこねます。
一口大に丸めたら、沸騰したお湯に入れ
浮き上がってきたら取り出します。
そこへ白玉団子を入れたら出来上がり☆
豆腐のおかげで柔らかくてもちもちの
1月生まれの方へプレゼントもお渡ししました。
おめでとうございます(^O^)/
鏡開きは、年神様の力が宿った鏡餅をいただくことで
その力を授けてもらい、1年の無病息災を願って
昔から行われているそうです。
沢山力を付けて、今年も頑張りましょう(*^_^*)