ケアライフ小鯖 母の日

ささやかですが、母の日のお祝い会を開催しました。

いつも笑顔で職員にも温かな声をかけてくださる小鯖の利用者様、デイサービスでは盛り上げてくださったり、新しい職員に声をかけてくださったり・・・と、小鯖の職員の心の支えとなっていただき、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。母の日ということで、メッセージカードとプレゼントをお送りさせていただきました。SANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERA

最後はこの日の為に練習した、感謝の気持ちを歌に込めて・・・替え歌を披露させていただきました。これからも私たち職員の母としてよろしくお願いします!SANYO DIGITAL CAMERAコロナウイルスが落ち着いたら、皆様といろいろな場所へお出かけしたいです(^^)

ケアライフ小鯖 たこ焼き

連日のコロナウイルスの報道に利用者様も「長く生きてきて、こんな事は初めて!」と不安を抱かれる方も多く、職員は不安を少しでも払拭できればと おやつの時間にたこ焼きマンで登場!!IMG_6711

いつものおやつも少し楽しい気分になると喜んでいただけました。そしておひとりの方が「私もつけてみたい・・・」と人生初の被り物にチャレンジ★このチャレンジするお気持ちが、若さの秘訣?と思っていたら、続々と「私も・・・笑」と。笑顔の花がたくさん咲いたおやつ時間でした。IMG_6709

ケアライフ南鹿児島 すごろく大会②

こんにちは、ケアライフ南鹿児島です(^^)/

前回に続きまして~

第二弾、今回は

壱番館の南鹿児島デイサービスセンターにて

行われました、

すごろく大会の様子をお伝えしたいと思います♪IMG_4391

桜満開の『手作りすごろく』

すごろく大会14

マスに止まるごとに~

いろんなチャレンジがあり、

手遊び歌のマスに止まり~

一緒に歌を歌ったり~

すごろく大会21

「職員とじゃんけんをする」マスに当たり

♪ジャンケンポン♪ ~

負けてしまいました~

すごろく大会17 「自己紹介をする」と言う

マスに当たり~

わざわざ立って下さり、

発表してくれました♡

すごろく大会15とっても大盛り上がりで~

みなさん良い表情

IMG_4484-2上位3位に入賞し

メダルをゲット✌

もう少し外出自粛が続きますが・・・

みなさん元気にすごされています(#^.^#)

ケアライフ防府 誕生日会♪

こんにちは!ケアライフ防府です。

まだまだコロナが心配ではありますが、先日

お誕生日会を致しました~♪

P1200096      なんと、、、101歳の方がいらっしゃいます。

お元気にOK(オッケー)サイン

頂きました!!!

P1200107   皆さん、プレゼントをもらって

とても嬉しそうでした!

P1200102P1200112

 P1200108P1200115P1200116P1200100利用者様も増え、毎回

楽しくレクやお誕生日会などしております!!

これからもいろいろなレクリエーションを通して

利用者様に楽しんでもらえる

企画を考えております♪

次回もお楽しみに...

ケアライフ山口 おやつ作り

月に1度のおやつ作りレクリエーションを開催しました。

今月はたこ焼プレートを使いホットドックを作りました。

IMG_8064IMG_8062IMG_8073IMG_8090IMG_8075生地を流して、具を入れて、竹串でひっくり返し、完成です!

皆さん上手に出来ました。

IMG_8088IMG_8066一度に焼ける数が決まっているので、次に焼けるまで待ち遠しくらい、大好評でした。

ケアライフ小鯖 お誕生日会

毎週第2木曜日はお誕生日会。今月のお誕生日は3名いらっしゃいました。お誕生日の方へ前で出ていただきインタビュー。将来の夢は「歌手」とおっしゃる利用者様もおられ、5月生まれの方は皆様夢のある素敵な方でした。SANYO DIGITAL CAMERA

さぁ!皆さんでバースデーソングを歌おう!と思っていたらスペシャルゲストの登場★

この日の為に新調した衣装で登場したのは!?もしかして施設長?皆様一瞬目が点・・・( ゚Д゚)

プレゼンターとしてお祝いの色紙と歌をプレゼント(^^)おめでとうございます!SANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERA

この日のランチはお祝い膳。利用者様から一番人気のちらし寿司と刺身、茶わん蒸し。お誕生日の方をはじめ、他利用者様もとっても喜んでくださいました。SANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERA配膳しながら各テーブルを回り、最後はそろってハイポーズ!SANYO DIGITAL CAMERA

 

ケアライフ小鯖 〇×クイズ!

今日もお昼からは賑やかなデイサービスでした。

ちょっと意地悪な問題がたくさんの〇×クイズのはじまりです~!SANYO DIGITAL CAMERA

真っ赤なジャケットを着た司会者!正解すると「ピンポ~ン!」、間違ってしまうと「ブーーーー!」とならされるので利用者様も面白いね~と楽しんで参加くださいましたよっ!SANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERA

問題:お父さんカエルは「ケロケロ」お母さんカエルは「ケ~ロケロ」、では子供のカエルはなんて鳴く?

正解はおたまじゃくしなので鳴かない!SANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERAという問題なので、利用者様は眉間にシワを寄せながら、時に笑ったり首をひねったりしながらの〇×クイズとなりました。最終問題が近づくにつれ、最初は素直にお答えいただいていた利用者様もひねってひねって答えられてました(^^)午後からたくさん頭を使ったので、今日はぐっすり眠ることができるかな?今日もデイサービスにご参加いただき、ありがとうございました!

ケアライフ南鹿児島 すごろく大会①

こんにちはケアライフ南鹿児島です(^^♪

現在、面会制限中ですが、入所者の皆様は

元気に過ごされております☆彡

ご家族様、ご来客の方々にはご迷惑とご心配を

お掛け致しますが、

もうしばらく、ご理解とご協力を

よろしくお願い致します_(._.)_

 

4月にリハビリ型デイサービスセンターまりん

にて行われました、

すごろく大会の様子をお伝えしたいと思います♪

すごろく大会2

4月はお花見の季節ですが・・・

今年は感染症予防の為、外出ができないので・・・

少しでもお花見気分を味わって頂きたく、

桜満開の『手作りすごろく』です(^^)/

すごろく大会3

おひとり1コマ、皆さん自分の番号を

覚えて頂き、いよいよスタート!!

したのですが……

『隣の人とジャンケンをして負けたら

スタートへ戻る』が当たり、ジャンケンに負けて

しまうという方が続出(;’∀’)IMG_4415-2

なかなか進まないので1回に出る数字を

大きくしスピードアップしました!

すごろく大会8

すごろく大会10♪カモメの水兵さん♪ は、皆さん踊りの息もぴったり!!

 

すごろく大会13職員との、にらめっこを当ててしまった入居者様( *´艸`)

必死に笑いをこらえている表情に

職員が耐えられず笑ってしまい、

入居者様の勝利!!

上位3名の方にメダルをお渡ししました。

すごろく大会14

次回は壱番館でのすごろく大会の様子を

お伝えしたいと思います。