ケアライフ山口 昼食会

会席弁当を注文し昼食会を開きました。

ゆっくり食事を楽しんで頂くために4グループに分かれ4日間開催しました。

IMG_8358 IMG_8362 IMG_8367 IMG_8434 IMG_8497

同じテーブルの方とお話も弾んでいるようでした。

IMG_8303 IMG_8290

おやつの時間はカフェを開き、マスターに扮した職員と記念撮影をしたり、賑やかで楽しい時間を過ごしました。IMG_8528 IMG_8535 IMG_8540 IMG_8395IMG_8386IMG_8399

IMG_8330

今回初めての企画でしたが、皆さん大変喜んでいただきました。定期的に開催していこうと思います。

ケアライフ小鯖 誕生日会6月

6月の誕生日会を行いました。

毎月定番のお誕生日メニューですが、みなさま心待ちにしておられるちらし寿司・刺身・茶わん蒸しの人気メニュー!この度はメロン・パイナップル等のフルーツも盛りだくさん!SANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERA

15時のおやつ前には、お誕生日の2名の方に登場いただきインタビュー☆私も6月生まれなのですが(^^)6月生まれの方は控え目な方が多く 皆さま少し照れながら、職員の質問や他利用者様の質問にお応えになっておられました。最後は職員と「ハイポーズ☆」。こんなに沢山の方に祝ってもらったのは初めてよ!と微笑まれている姿をみて、私たちもうれしい気持ちになりました。おめでとうございます!素敵な1年をお過ごしください。SANYO DIGITAL CAMERA

ケアライフ南鹿児島 おやつ作り

ケアライフ南鹿児島です☆彡

前回に引き続き、今回は

第二弾『ケアライフ南鹿児島デイサービス』での

おやつ作り【みたらし団子】の様子を

ご紹介します(*’ω’*)

IMG_4764

粉を量って混ぜる所から

皆さんで して頂きました~

IMG_4828

コロコロ手の上で転がして~

IMG_4819

「上手に出来たでしょう~」と

皆さんキレイな丸が出来ていました♪

IMG_4788

タレ作りも一緒にして頂き~

いい匂いが漂っていました♪

茹でた団子の上に

タレをかけて~

IMG_4840

はい!出来上がり~☆彡

IMG_4842

とても良く出来て~

「美味しい~」とのお言葉頂きました(#^.^#)

ケアライフ小鯖 消防訓練

年に2回実施している消防訓練。今回は、消防設備を管理してくださっている業者さんをお迎えし、実施いたしました。

午前中はスプリンクラーなど、施設の設備点検を実施し、午後は避難訓練を行いました。

午後はデイサービスご利用中の居室火災を想定して、デイサービス利用者様の避難誘導、居室でお過ごしいただいている入居者様の避難誘導を行いました。その間、事務所にあります火災監視盤等を確認し、消防への連絡などスムーズに行うことができました。施設内には、防火戸も設置してありますので実際の火災の場合は、このような設備も利用し 火元から遠ざかるように避難するよう再度ご指導いただきました。SANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERA

避難訓練の後は、消火器を使用しての訓練と施設内に設置してある室内消火栓を使用しての訓練を行いました。SANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERA

室内消火栓をこの度は初めて稼働していただきました。長いホースに 消火器とはくらべものにならない水圧と水量。ホースを持つ手にも力が入ります。職員が体験しているところを見てみたいと、デイサービスから利用者様もご覧くださいましたので・・・利用者様にも実際に体験いただきました。このような消火栓が施設には3か所あり、生活の場としてご入居くださっている利用者様からは「安心して過ごせるね」とお声かけくださいました。備えあれば患いなし!もしものことがあっては困るけれど、もしものことにも対応できる施設をめざして、とても大事な時間となりました。SANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERA

ケアライフ南鹿児島 おやつ作り(デイサービスまりん)

6月は久しぶりに おやつ作りをしました(^^♪

第一弾 『リハビリ型デイサービスまりん』での

おやつ作りの様子をご紹介します(#^.^#)

IMG_4682久しぶりのおやつ作りに皆さんニコニコ!(^^)!

IMG_4699

作業を分担して協力しながら~

何が出来るでしょう~

IMG_4726

丸めた物を茹でて~

冷水に入れたものをすくって~

IMG_4733

全ての工程を利用者様がしてくれました(*^^)v

IMG_4745

♪みたらし団子♪ の出来上がり( *´艸`)

IMG_4755

「美味しい~」と大好評でした(*’ω’*)

次回は『ケアライフ南鹿児島デイサービス』での

様子をご報告致します☆彡

ケアライフ小鯖 散歩

デイサービスでは看護師が機能訓練を行っております。いつもは施設内で歩行訓練を行っておられる利用者様。久しぶりの青空に・・・せっかくだからお散歩しましょう!と施設の周りを散歩。いつも歩行訓練をしている距離より少し長い距離を歩いていただきましたが、スムーズに歩行が行えました。SANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERA

施設内の飾りも梅雨へ!折り紙で作っていただいた紫陽花の飾りが完成し、施設内に飾っております。ご来館の際は、施設の掲示品にもご注目いただければと思います!SANYO DIGITAL CAMERA

ケアライフ小鯖 暑中見舞い

梅雨に入り、ジメジメした日が続いていたある日・・・

ケアライフ防府のご入居者様より素敵なお手紙をいただきました。思いがけないお便りに、とってもうれしい気持ちになりました♪ありがとうございます。SANYO DIGITAL CAMERA

お返事をお送りしよう!と久しぶりに職員の集合写真を撮ってみました。明日からまた梅雨らしい日となるようですが、暑い夏が待ち遠しいです★SANYO DIGITAL CAMERA

ケアライフ上白水 父の日パーティー

皆様こんにちは。

 

6月21日(日)は父の日です。

ケアライフ上白水では

少し早めの 17日(水)にお祝いを致しました!

 

今年は昼食をいつもとは違う雰囲気で

お父様方を別室へご招待!!

 

CIMG6744

お父様方には、事前に招待状をお配りしていました(^^)/

 

CIMG6746(2) CIMG6748

会場セッティングも行い

CIMG6749

皆様集合(≧▽≦)

ケアライフ上白水には、男性が8名。

いつも多くの女性に囲まれて

男性同士、ここで団結していただこう!と。

CIMG6756

乾杯!! 宴会の始まりです。

 

CIMG6757 CIMG6769

ノンアルコールやお好きなジュースを飲みながら

最初は静かに食べていた皆様も

段々と話に花が咲き始めました。

 

「生まれ変わったら 男性?女性?」

との質問には  なんと

皆様「おとこ!」 と。

理由は「女性はいろいろ大変そうだから」

だそうです。

奥様に聞かせたかった(^_-)-☆

 

CIMG6772

皆様にはスタッフ手作りの「うちわ」をプレゼント。

世界で一つだけのうちわです。

これからの暑い時期を乗り切りましょう!

 

 

午後からは、女性もご一緒に

 

CIMG6790

Let’s  潮干狩り~

CIMG6807 CIMG6814

皆様、麦わら帽子がお似合い。

 

CIMG6822

「終わり~」と言っても夢中で取る方も( ´∀` )

 

CIMG6850

 

おやつ厨房特製のビールみたいなゼリー。

 

夏を感じていただけたでしょうか?