1月28日にケアライフ門司で感染が確認された新型コロナウイルス感染につきまして、保健所より指導のありました隔離期間を終え、ケアライフ門司は2月28日付けで終息致しましたのでご報告いたします。
ご利用者様並びにご家族様、地域医療機関の皆様、関係者の皆様には多大なご心配とご迷惑をお掛けすることとなり深くお詫び申し上げます。
今後とも感染防止対策を徹底するよう職員一同努めてまいります。
引き続き、当施設の取り組みにつきましてご理解とご協力の程、どうぞよろしくお願い致します。
1月28日にケアライフ門司で感染が確認された新型コロナウイルス感染につきまして、保健所より指導のありました隔離期間を終え、ケアライフ門司は2月28日付けで終息致しましたのでご報告いたします。
ご利用者様並びにご家族様、地域医療機関の皆様、関係者の皆様には多大なご心配とご迷惑をお掛けすることとなり深くお詫び申し上げます。
今後とも感染防止対策を徹底するよう職員一同努めてまいります。
引き続き、当施設の取り組みにつきましてご理解とご協力の程、どうぞよろしくお願い致します。
こんにちは、ケアライフくろいです(^^)
2月3日の節分は、豆まきをしました☆☆
豆まきの由来には諸説ありますが、もともと日本には、散供(さんぐ)という、穀物をばらまくことでお祓いやお清めをする考えがあるそうです。五穀には霊力があり、まいた場所は清められ、聖域になる…という考えだそうです。
また、豆まきには「鬼を打ち払う」意味と、「豆を投げ与えて恵み、静まってもらう」という、2つの意味が込められているそうです。
ケアライフくろいでは、丸めた新聞紙を豆に見立てて、赤鬼と青鬼に向かって投げました!!
鬼は~そと!! 福は~うち!!
みんなで豆をまいて、楽しくお清めができました♪♪
豆まきで鬼に静まってもらったあとは、かわいい鬼のおやつが待っていました(*^▽^*)
ケアライフ龍舞デイサービスです🍀
2月14日のバレンタインデーに
ささやかですが、皆様へチョコレートを
おやつの時間にプレゼントさせて
いただきました🎁🍫💝
レクリエーションでは…
じゃんけん大会を開催しましたヾ(*’O’*)/🍫
3位まで勝ち残った利用者様には…
現金チョコレートを贈呈😆😆😆👏🏻
笑顔が素敵です✨
他にも男性職員のイケメン顔写真争奪戦も…
ダンボールで作った板チョコ風の板を持ち
しっかり見てから狙いを定め…
手裏剣のように投げて倒してゲット!!!
写真を貰いとてもいい表情されてます😍🥳
なかにはゲットした写真を嬉しそうに抱きしめていた
利用者様も…((((oノ´3`)ノ
皆様と笑顔溢れる素敵なバレンタインデーを
過ごすことができました(*˘︶˘*).。*💝