こんにちは、ケアライフ上白水です。
2月4日に邪気祓い行事を行いました。
まずは節分に恵方を向いて無言で食すると縁起が良いとされる恵方巻。
おやつレクレーションも兼ねて、恵方巻クレープを作りました。
恵方を向いて無言で食しました!
と言いたいところですが
スタッフが「おいしいですか~?」と声をかけてしまい、無言で食する事ができなかったようです(;´・ω・)
節分と言えば豆まき!
青鬼、赤鬼がやってきてデイサービスフロアーで大暴れ!!
「鬼は外!鬼は外!」と利用者様たちが力を合わせ豆(手作り)を撒いて鬼退治(`・ω・´)キリッ
鬼退治の後は、皆様に福が訪れますようにと
お多福様が現れました。
豆まきの後、大変なのは掃除!
あちこちに転がっている豆を拾わないといけません(=_=)メンドクサー
そこでスタッフで豆拾いゲームをしました。
2チームになり豆を多く拾ったチームが勝ちということで
一心不乱に豆を拾っていました~( ´艸`)
皆様にたくさんの福が訪れますように☆